日本百名山のひとつであり、このエリアのシンボルでもある祖母山。その裾野に暮らす人々にとって、祖母山はいにしえより畏怖の対象です。時代は変われども、変わることなく、信仰を集めてきました。これは、ずっと人間とともにあるということの裏返しでもあります。大いなる存在でありながら、身近に感じられてきた特別な山とエリアを、地元の人々や専門家の視点を介して、見つめ直す特集です。
-
はじまりの物語
耳をすませば聞こえるよ。山麓の循環。
UPDATE -
はじまりの物語
突き詰めた末に出会った自然農法
UPDATE -
はじまりの物語
祖母・傾・大崩ユネスコエコパークの舞台裏
UPDATE -
祖母山麓トレッキングルート
竹田を「学べる」ゲストハウス
UPDATE -
祖母山麓トレッキングルート
アマゴになった青年
UPDATE -
はじまりの物語
母校を、人と自然をつなぐ場に
UPDATE -
はじまりの物語
人やまちとの出会いが編まれていく機織り教室
UPDATE -
祖母山麓トレッキングルート
神宿る祖母山をたずねて、信仰の道をたどる
UPDATE -
はじまりの物語
はじまりと終わりが共存する洞窟
UPDATE -
はじまりの物語
祖母山のはじまりと、白亜紀からの贈り物
UPDATE